> > 川崎で行った、シーリング施工

川崎で行った、シーリング施工

サイディング外壁で必ずある、シーリングの施工。
打ち増しの場合と打ち替えの場合、二つありますが、まず、はじめての外壁塗装でやらないということは、ほぼありません。
そんなサイディング外壁の、今回は打ち替えのシーリングの様子をご紹介いたします。

今回ご紹介させていただく住宅のシーリング目地は、劣化による痩せとひび割れでひどい状態でした。外壁と目地の隙間にカッターを差し込み、切れ目を入れてはがしていきます。出来るだけ、目地と外壁のぴたりと合わさる隙間にカッターを差し込むように心がけます。
カッターで切れ目を入れた後のシールをペンチでぐいぐいと引っ張ると、切れ目を入れた分が気持ちよくはがれていきました。

目地には、シールが漏れても気にならないようにしっかりと養生をし、密着するようにプライマーを塗布します。
シールは打ちこんだ後ヘラで均すので、シールが余計なところに付着して見た目にも汚くならないよう、サイディングの段差にも気をつけて、親指で抑えるように養生テープをはりつけていきます。
外壁塗装は、家を守ることもですが、美観を整えることも大切なので、細かいところでも油断せずに、丁寧に行っていきます。

シールは2液シーリングを使用。しっかりとガンに充填でき、奥まで肉厚に注入できます。あふれたシール材も再び使用できるのが、その理由の一つになりますね。
しっかりと奥まで充填されたシールは、この後ヘラで均して、乾ききる前に養生をはがします。下手に乾いた状態だと、養生テープに引っ張られて髭ができてしまうので、気をつけます。